34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高山市議会 2021-06-11 06月11日-03号

コロナ禍でのオンライン会議システムICT機器活用は有効で、オンラインでの交流や他校との合同授業は、交流の機会と範囲を広げました。また、タブレット端末活用は、個に応じた多様な学びにつながる可能性を現在、示しています。 今後、教育委員会方向性を示し、学校現場と対話することで、児童生徒意見を大切にし、新しい教育環境を構築していきます。 ○議長(中筬博之君) 水門議員

可児市議会 2021-06-03 令和3年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-06-03

今後は新たなICT機器活用教員研修を実施し、主体的・対話的で深い学びの実現を目指すとともに、コロナ禍で心配される休校等の際におけるICT機器活用した学習保障にもつなげていきたいと考えています。  最後に、不登校やいじめ等に係る取組について述べさせていただきます。  先ほども紹介しましたように、可児市の多くの子供たち学校が明るく楽しいと充実した学校生活を送っています。

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

2点目は、教職員ICT機器活用能力向上です。昨年12月に教育研究所が実施した教職員アンケートでは、「今後、教育研究所に期待する活動」として、84.6%の教職員が「ICT機器活用実践」と答えております。このことから、次年度以降の教育活動において、自身ICT活用能力向上が必須であると考えていることが分かります。  

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

2点目は、教職員ICT機器活用能力向上です。昨年12月に教育研究所が実施した教職員アンケートでは、「今後、教育研究所に期待する活動」として、84.6%の教職員が「ICT機器活用実践」と答えております。このことから、次年度以降の教育活動において、自身ICT活用能力向上が必須であると考えていることが分かります。  

各務原市議会 2020-12-09 令和 2年第 6回定例会−12月09日-04号

読みやすさや読解速度アップにもつながることから、学力向上が期待されており、本市のICT機器活用にも有効と考えます。  これからICT機器を導入した後、効果的に計画を実施していくためには、学習を教える教職員先生方の不安を解決できるよう、スキルアップのための研修環境授業などのサポートが重要になります。

中津川市議会 2020-09-08 09月08日-03号

乳幼児電子機器活用についてです。 子育てに忙しい親にとっては、時間の使い方がとても重要だと思います。育児のみならず、家事をするための時間を確保するため、いろんな知恵を絞られていることと思います。最近では、子どもタブレット等電子機器を与えて時間を確保し、身の回りの仕事を手際よくこなしているとのお話も伺います。一方、電子機器乳幼児の発育に好ましくない影響を与えるとのご意見もあります。 

土岐市議会 2020-06-29 06月29日-04号

こども園2園に15台を購入する予定である旨の答弁があり、続いて、高齢運転者交通安全対策事業費補助金について、来年の3月までという短期間の補助事業であるが、どのように周知するのかとの質疑がなされ、執行部から、広報「とき」、ホームページに掲載するとともに、東濃西部3市の安全装置取付け販売店老人クラブ、はなの木大学への事業の案内を積極的に行う旨の答弁があり、続いて、GIGAスクール構想における情報機器活用方針作成業務

大垣市議会 2020-03-13 令和2年教育福祉委員会 本文 2020-03-13

次に、161ページの節12委託料ですが、教育情報提供システム保守管理等委託料に2,033万3,000円、その下のICT活用教育支援委託料700万円は教職員へのICT機器活用支援業務を、その下のプログラミング教育支援委託料804万円は、プログラミング教育を円滑に進めるため、教職員への研修授業サポート業務を委託するものでございます。

関市議会 2019-12-11 12月11日-20号

まず、子どもたちへの啓発活動ですけれども、情報モラル、SNSの危険性について、ICT機器活用授業の中で、また、専門家を招いての講演会の中で、また、先ほど申し上げましたが、各学校の何々宣言というような主体的な取り組みを通して啓発活動を行っております。  教職員につきましては、定期的にネットリテラシーに関する研修会を開催しています。

羽島市議会 2019-12-11 12月11日-05号

10款1項5目教育支援センター費情報機器活用事業100万円についてお尋ねをいたします。 詳細説明ではタブレット端末購入費のためとございましたが、その台数は何台でその活用内容についてお聞かせください。 続きまして、議案書は80ページになります。 10款7項1目保健体育総務費スポーツイベント開催事業についてお尋ねをいたします。 

大垣市議会 2019-03-18 平成31年文教厚生委員会 本文 2019-03-18

次の211ページ、節13委託料ですが、教育情報提供システム保守管理等委託料に2,214万8,000円、その下のICT活用教育支援委託料720万円は、教職員へのICT機器活用支援業務を、その下のプログラミング教育支援委託料960万円は、プログラミング教育を円滑に進めるため教職員への研修費用授業サポート業務を委託するものでございます。

瑞浪市議会 2018-03-13 平成30年第1回定例会(第4号 3月13日)

7つあるICT活用推進事業のうちの一つに「授業におけるICT機器活用研修実施事業」があります。このICT活用研修内容としては、次の3つのことを考えています。  1つ目は、モデル校においてICT機器活用した授業を公開し、それを各校情報主任に参観してもらい、各学校へ広めるという研修です。  

瑞浪市議会 2018-03-13 平成30年第1回定例会(第4号 3月13日)

7つあるICT活用推進事業のうちの一つに「授業におけるICT機器活用研修実施事業」があります。このICT活用研修内容としては、次の3つのことを考えています。  1つ目は、モデル校においてICT機器活用した授業を公開し、それを各校情報主任に参観してもらい、各学校へ広めるという研修です。  

羽島市議会 2017-09-15 09月15日-05号

40ページの10款1項3目教育研修費17万8,000円の清流の国ふるさと魅力体験事業内容について、同じく40ページ、10款1項5目教育支援センター費600万円の情報機器活用事業内容について、そして41ページ、10款2項及び3項の1目小学校中学校学校管理費は、小学校施設改修事業に1億883万6,000円、中学校施設改修事業に4,127万4,000円をそれぞれ補正するとのことで、詳細説明では正木小

  • 1
  • 2